昨日第1号が到着したBLOOMBOXですが、同時に7月27日11:00より「ナチュラル&オーガニックボックス」の申し込みが始まりましたね!
通常のボックスは1,620円(税込)なのですが
ナチュラル&オーガニックボックスは2,700円(税込)
結構なお値段ですw
ちょっとためらいますw
しかし既に有料会員の場合お値段そのまま(1,620円)で9月分のBOXをナチュラル&オーガニックボックスに変更できるとのこと。 (現在は受付終了)
これめっちゃお得なのでは・・・・!
ということで早速申込みました~☆
BLOOMBOXのサイトでは中身が紹介されていて、紹介されている7ブランドのうち5ブランドが入るそうです。
気になるのはどのくらいお得になりそうかという点(←いやらしいww)
現品が入るとは限りませんが
(いや入って欲しいけどね、あんなでかでかと現品の紹介してるんだし(;;))
ちょっとお値段調べちゃいました(笑)
*クチコミを押すと@cosmeでクチコミが見れます
追記あり♪(9/27)
【Loretta】

出典: www.cosme.net
蝶のささやき(ボディ用スキンケアオイル) - 100ml・2,600円 (クチコミ)

出典: www.cosme.net
青い鳥の夢(ボディミルク) - 90ml・2,600円 (クチコミ)

出典: www.cosme.net
てんとう虫の午後(ハンドクリーム) - 50g・1,800円 (クチコミ)
か、かわいい・・・パケが可愛いのでお馴染みのロレッタ。このシリーズのリップも超絶かわいいです。
エコサート認定だったのは知らなかった~!
エコサートは国際有機認定機関としては最大でオーガニック認証団体の世界基準ともいわれいて、認定を更新するためには、毎年認定審査を受ける必要があり、世界でもトップレベルの厳しさと知名度があるオーガニック製品認証団体らしいです。
95%が自然原料であること をはじめ条件が色々と。
他によく見る有名なエコサート認定のブランドはジョンマスターオーガニック・メルヴィータ・ドクターハウシュカ等ですね。
かわいいだけじゃないロレッタ、欲しいな~
入ってますように!笑
【CATTIER】

出典: tomods-ap.com
フェイスマスク YE(ドライスキン) - 12.5ml・400円 (クチコミ)

出典: www.cosme.net
フェイスマスク PK(センシティブスキン) - 12.5ml・400円 (クチコミ)

出典: www.cosme.net
デントアルジル CT(クレイ歯磨き・レモンの香り) - 75g・1,300円

出典: www.cosme.net
デントアルジル PP(クレイ歯磨き・ミントの香り) - 75g・1,300円
”カティエ”と読むみたいですね
1968年パリ生まれ(おっしゃれー!)
エコサートとコスメビオのW認証、クレイが売りのブランドのようです。
マスクは1回分なのかなー、使ってみたーい!
【LUSH】

出典: www.cosme.net/bloombox/
カップ オブ ブラック(フェイス&ボディマスク) - 100g・1,200円
お馴染みLUSH。
原宿表参道店で先行発売中の商品だそうです。
地方民からすると今のところ手に入れるには大変なので、入っていたら嬉しいですね
【SABON】

出典: http://www.sabon.co.jp
シャワークリーム パチュリ・ラベンダー・バニラ〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
シャワークリーム ジンジャー・オレンジ〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
シャワークリーム デリケート・ジャスミン〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
こちらもお馴染みSABON。
女子の誕生日プレゼントの定番なんじゃないですかね(においの好き嫌いは分かれそうだけど)
お高いですね~、これ現品入ってたら元取れてしまうやん。。。
私はここのブランドおバニラがちょっと苦手なのでジャスミンかオレンジが来て欲しい、ぜひ
【chant a charm】

マイルド バリアバーム(バリアバーム) - 20g・2,500円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
日本のメーカーなんですね。
敏感な肌をいたわる、天然成分のバーム。手のひらで温めて角質層に浸透させ、敏感に傾いた肌を刺激か守り、保護します とのことです。
クチコミ読む限り冬に向けてちょうど良い感じの商品なのかな?
【FARAN】

出典: www.cosme.net
ゴートミルクソープ デサートミックス - 100g・1,404円

出典: www.cosme.net
ゴートミルクソープ ハニー&アロエ - 100g・1,404円
ファランはイスラエルのオーガニックコスメメーカーだそうで、
メイドイン・イスラエルのコスメって流行りなんですかね?
サボンやラリンもそうですよね。ガミラシークレットもそうだっけ。
(今度詳しく調べてみよう~)
こちらの商品はヤギミルクと植物エキスを配合したハンドメイドソープだそうです。
しかもコールドプロセス製法 ← いいですね!
顔・体だけでなく泡パックも使い方として紹介されています(From公式サイト)
【CHESS】

出典: www.cosme.net
チェス ケミコサイド シャンプー - 260ml ・2,600円 (クチコミ)
チェス ケミコサイド トリートメント - 200g・ 2,800円 (クチコミ)
公式サイトにはサロン専売品と書いてあります。
オーガニックボックスなはずなのにこちらの商品「ケミカルの補修力」って書いてありました・・・不思議な感じがします(笑)
”「CHESS」が提案する新スタンダードは、自然の素材を閉じ込めたオーガニックと、ワンランク上の仕上がりのケミカル、相反するふたつの力を組み合わせる新しいかたち”
というのがブランドが挙げているコンセプトみたいです。
なかなか奥深い、面白いブランドですね。
以上、調査の結果でした^^
ナチュラル&オーガニックBOXの申し込み、まだ受け付けているようです(7/28現在)
有料会員の方の受付は終了したとのこと。
2,700円で購入することはできるみたいです!
気になった方はぜひ☆ → こちらから
どらが入っているかな~~
(サンプルばっかだったらどうしよう・・・笑)
既に申し込んだ方、一緒にワクワクしながら約2ヶ月後を待ちましょう~~♪
追記!!!(2015/9/28)
届きました!!中身はこちらで公開中です♪
http://biyoukaden.net/2015/07/%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%ef%bc%86%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e7%94%b3%e8%be%bc%e3%81%bf%e5%ae%8c%e4%ba%86%e2%98%86/http://biyoukaden.net/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/image-1024x1024.jpeghttp://biyoukaden.net/wordpress/wp-content/uploads/2016/01/image-1024x1024-150x150.jpegMIYAKOブルームボックス昨日第1号が到着したBLOOMBOXですが、同時に7月27日11:00より「ナチュラル&オーガニックボックス」の申し込みが始まりましたね!
通常のボックスは1,620円(税込)なのですが
ナチュラル&オーガニックボックスは2,700円(税込)
結構なお値段ですw
ちょっとためらいますw
しかし既に有料会員の場合お値段そのまま(1,620円)で9月分のBOXをナチュラル&オーガニックボックスに変更できるとのこと。 (現在は受付終了)
これめっちゃお得なのでは・・・・!
ということで早速申込みました~☆
BLOOMBOXのサイトでは中身が紹介されていて、紹介されている7ブランドのうち5ブランドが入るそうです。
気になるのはどのくらいお得になりそうかという点(←いやらしいww)
現品が入るとは限りませんが
(いや入って欲しいけどね、あんなでかでかと現品の紹介してるんだし(;;))
ちょっとお値段調べちゃいました(笑)
*クチコミを押すと@cosmeでクチコミが見れます
追記あり♪(9/27)
【Loretta】
出典: www.cosme.net
蝶のささやき(ボディ用スキンケアオイル) - 100ml・2,600円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
青い鳥の夢(ボディミルク) - 90ml・2,600円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
てんとう虫の午後(ハンドクリーム) - 50g・1,800円 (クチコミ)
か、かわいい・・・パケが可愛いのでお馴染みのロレッタ。このシリーズのリップも超絶かわいいです。
エコサート認定だったのは知らなかった~!
エコサートは国際有機認定機関としては最大でオーガニック認証団体の世界基準ともいわれいて、認定を更新するためには、毎年認定審査を受ける必要があり、世界でもトップレベルの厳しさと知名度があるオーガニック製品認証団体らしいです。
95%が自然原料であること をはじめ条件が色々と。
他によく見る有名なエコサート認定のブランドはジョンマスターオーガニック・メルヴィータ・ドクターハウシュカ等ですね。
かわいいだけじゃないロレッタ、欲しいな~
入ってますように!笑
//
【CATTIER】
出典: tomods-ap.com
フェイスマスク YE(ドライスキン) - 12.5ml・400円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
フェイスマスク PK(センシティブスキン) - 12.5ml・400円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
デントアルジル CT(クレイ歯磨き・レモンの香り) - 75g・1,300円
出典: www.cosme.net
デントアルジル PP(クレイ歯磨き・ミントの香り) - 75g・1,300円
”カティエ”と読むみたいですね
1968年パリ生まれ(おっしゃれー!)
エコサートとコスメビオのW認証、クレイが売りのブランドのようです。
マスクは1回分なのかなー、使ってみたーい!
【LUSH】
出典: www.cosme.net/bloombox/
カップ オブ ブラック(フェイス&ボディマスク) - 100g・1,200円
お馴染みLUSH。
原宿表参道店で先行発売中の商品だそうです。
地方民からすると今のところ手に入れるには大変なので、入っていたら嬉しいですね
//
【SABON】
出典: http://www.sabon.co.jp
シャワークリーム パチュリ・ラベンダー・バニラ〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
シャワークリーム ジンジャー・オレンジ〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
シャワークリーム デリケート・ジャスミン〈全身洗浄料〉 - 200mL・3,100円
こちらもお馴染みSABON。
女子の誕生日プレゼントの定番なんじゃないですかね(においの好き嫌いは分かれそうだけど)
お高いですね~、これ現品入ってたら元取れてしまうやん。。。
私はここのブランドおバニラがちょっと苦手なのでジャスミンかオレンジが来て欲しい、ぜひ
【chant a charm】
マイルド バリアバーム(バリアバーム) - 20g・2,500円 (クチコミ)
出典: www.cosme.net
日本のメーカーなんですね。
敏感な肌をいたわる、天然成分のバーム。手のひらで温めて角質層に浸透させ、敏感に傾いた肌を刺激か守り、保護します とのことです。
クチコミ読む限り冬に向けてちょうど良い感じの商品なのかな?
【FARAN】
出典: www.cosme.net
ゴートミルクソープ デサートミックス - 100g・1,404円
出典: www.cosme.net
ゴートミルクソープ ハニー&アロエ - 100g・1,404円
ファランはイスラエルのオーガニックコスメメーカーだそうで、
メイドイン・イスラエルのコスメって流行りなんですかね?
サボンやラリンもそうですよね。ガミラシークレットもそうだっけ。
(今度詳しく調べてみよう~)
こちらの商品はヤギミルクと植物エキスを配合したハンドメイドソープだそうです。
しかもコールドプロセス製法 ← いいですね!
顔・体だけでなく泡パックも使い方として紹介されています(From公式サイト)
//
【CHESS】
出典: www.cosme.net
チェス ケミコサイド シャンプー - 260ml ・2,600円 (クチコミ)
チェス ケミコサイド トリートメント - 200g・ 2,800円 (クチコミ)
公式サイトにはサロン専売品と書いてあります。
オーガニックボックスなはずなのにこちらの商品「ケミカルの補修力」って書いてありました・・・不思議な感じがします(笑)
”「CHESS」が提案する新スタンダードは、自然の素材を閉じ込めたオーガニックと、ワンランク上の仕上がりのケミカル、相反するふたつの力を組み合わせる新しいかたち”
というのがブランドが挙げているコンセプトみたいです。
なかなか奥深い、面白いブランドですね。
以上、調査の結果でした^^
ナチュラル&オーガニックBOXの申し込み、まだ受け付けているようです(7/28現在)
有料会員の方の受付は終了したとのこと。
2,700円で購入することはできるみたいです!
気になった方はぜひ☆ → こちらから
どらが入っているかな~~
(サンプルばっかだったらどうしよう・・・笑)
既に申し込んだ方、一緒にワクワクしながら約2ヶ月後を待ちましょう~~♪
追記!!!(2015/9/28)
届きました!!中身はこちらで公開中です♪MIYAKOMIYAKO
t.nozawa@bn-wave.comAdministrator家がダイスキ。美容家電物欲半端ないです。
最近はイオンエフェクターにお熱24h美容の魔法